Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [702] 2024/12/08◆[700] 2024/12/06 >***

2024/12/07


農産物の自動販売機 (横浜市旭区今宿南町)
実家近くの農家に㈱アルファロッカーシステムのセルフベンダーが置かれたのは最近のことである。さつま芋、小松菜、大根、人参、ブロッコリー、里芋、山芋、キャベツなどが100~300円で売られている。自販機下部には横浜農場のロゴステッカーが貼られている。


横浜農場の自動販売機 (横浜市旭区今宿南町)
横浜市によれば、「横浜農場」とは、食や農に関わる多様な人たち、農畜産物、農景観など横浜らしい農業全体を農場として見立てた言葉であり、「横浜農場」を活用することで、都市農業の活性化や横浜の食や農による都市の魅力向上を図ることを目的とする。


御殿橋の水位計 (横浜市旭区帷子川)
電波式水位計。マイクロ波インパルスを発信し、水面からの反射を受信して距離を測定する。デジタル表示は「0.065m」で、水位に換算してある。公開情報ではこの時間の水位は1センチとなっているので、55mmが基準面だろう。


御殿橋の水位計 (横浜市旭区帷子川)
水位計が付いた柱にはIPカメラもあり、総合的な情報は、ioTステーションを通じて演算・統計処理されてサーバに送信される。御殿橋の情報は【横浜市水防災情報(水位観測地点詳細)】にあり、現在の水位と川面の写真が公開されており、1年前までの10分ごとの水位が確認できる。市内各地の情報は【横浜市水防災情報】の地図から辿る。


***< [702] 2024/12/08◆[700] 2024/12/06 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】