JavaScript searchbox
Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [830] 2025/08/15◆[828] 2025/08/04 >***

2025/08/08


アカボシゴマダラ (川崎市幸区さいわいふるさと公園)
地面の上で蛍光イエローの口吻を緩ませているが、地面は乾いている。口吻は2本が組み合っていて、緩むと解けて広がって見える。蝶類は吸水することもあるが、これは逆に給水だろう。口吻の老廃物などを排出して掃除しているところである。地面からミネラル分を吸収することもあるが、多少は湿っていないと無理である。


アカボシゴマダラ (川崎市幸区さいわいふるさと公園)
アカボシゴマダラは、ナミアゲハの次によく見かけるアゲハチョウとなっている。この公園にも例外になく食草であるエノキが何本もあり、そのうち幼虫や蛹にも出食わすことになるだろう。


アカボシゴマダラ (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ツマグロヒョウモン (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ツマグロヒョウモン (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


***< [830] 2025/08/15◆[828] 2025/08/04 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】