Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [326] カラシナ◆[328] カラスウリ >***

カラスアゲハ


カラスアゲハの雌 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2024/05/05
ヤマブキの葉に止まったのはカラスアゲハの雌である。撮るのは初めてでも子供の頃は捕虫網で何度も採った。これを撮っている間に目の前を素通りしていったのは、昨年からよく見かけるにも関わらず撮れないモンキアゲハである。


カラスアゲハの雌 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2024/05/05
このカラスアゲハの雌は片方の後翅が避けて紋が一部欠けている。鳥の嘴の跡をビークマーク(beak mark)と呼び、羽根を閉じた時に襲われてビークマークが左右対称についた蝶もよく見かける。蝶は鳥の他にカマキリやトカゲなどにも襲われ、もっとボロボロの羽根の蝶も見かける。最近知ったのは、雄が交尾の際に雌の後翅に脚の爪を引っ掛けて乗るため、これが何度も繰り返されてビークマークが付くこともあるという。


***< [326] カラシナ◆[328] カラスウリ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】