Yellow Roof 's Museum
シラヤマギク キク目キク科 Aster scaber
シラヤマギク (追分市民の森) 2024/10/19
1メートルほどの草丈のシラヤマギク(白山菊)。上の葉と下の葉の形状が異なり、下の方の葉ほど基部がえぐれてハート型になっている。
シラヤマギク (追分市民の森) 2024/10/19
シラヤマギクの花は、ノコンギクやヨメナと同じように舌状花と筒状花で構成されている。自分が見つけたのは纏まって生えた数株だけである。
シラヤマギク (追分市民の森) 2024/10/19
直径2センチ足らずの小さな花は、白い舌状花がまばらで、中心が筒状花になっている。右側の花は花冠が閉じた状態で、左の花は花冠が開いて、黄色い花粉がついた雄蕊が露出している。周囲にあって頭が白く先が2つに割れるのが雌蕊である。
Yellow Roof 's Museum