Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [410] ギンヨウアカシア◆[412] キンランジソ >***

キンラン キジカクシ目ラン科 Cephalanthera falcata


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2023/04/22


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2023/04/22


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2023/04/22


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2023/04/22


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29
キンラン(金蘭)は昨年開花直前の写真まで撮ったが、花の時期は逸していた。


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29
キンランの栽培は極めて困難という情報が多数ある。キジカクシ目ラン科の多くは腐植土に存在する腐生菌からの養分に依存しているが、キンランは腐生菌ではなく外菌根菌に依存している。外菌根菌は炭素源を樹木との共生関係で得ており、キンランはその共生関係にさらに共生することで必要な養分を得る。要するに、キンランを育てるためには外菌根菌が必要で、外菌根菌には漏れなく樹木が付いてくる。


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29
和名の「金」が意味するものは、甲虫の羽根のように光沢を伴う金色の場合もあるが、ほぼ黄色のことである。「金」に対して「銀」は銀色か白色である。対比的に金銀が用いられることも多く、キンランに対して白色のギンランもあり、ここでもやや白っぽい花はあるものの白色とは言えない。環境省ではキンランとギンランを絶滅危惧Ⅱ類に指定しており、これは両種が特定環境でしか生育できないためである。


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29
キンランはコナラの林の中で育っており、キンランの根はコナラの根に届いているはずである。


キンランの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29


***< [410] ギンヨウアカシア◆[412] キンランジソ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】