Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [423] クズ◆[425] クスダマツメクサ >***

クズクビボソハムシ


クズクビボソハムシ (帷子川遊歩道) 2024/09/28
クズクビボソハムシは中国に生息する外来種で、2016年に東京都で初めて見つかった。その名の通り、成虫も幼虫もクズの葉を食料とする。左がクズの葉、右はカナムグラの葉。


クズクビボソハムシ (下川井町) 2024/10/19
クズクビボソハムシは群れで纏まって行動するらしく、1つの葉に何十匹と集中しているが、クズの大群落の中で見かけたのは離れ離れの3枚の葉だけである。


クズクビボソハムシ (下川井町) 2024/10/19


***< [423] クズ◆[425] クスダマツメクサ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】