Yellow Roof 's Museum
チヂミザサ (ケチヂミザサ) イネ目イネ科 Oplismenus undulatifolius
チヂミザサとシマヘビ (矢指市民の森) 2024/10/19
撮った時にはまったく気づかなかったが、チヂミザサを連続して撮った4枚のうち2枚に、シマヘビが写っていた。植物に注意を向けていると虫や動物には気づきにくくなり、逆もまたしかりである。
チヂミザサとシマヘビ (矢指市民の森) 2024/10/19
左上隅の草陰にシマヘビの頭部があるらしい。くっきりした鱗と背の2本の黒い縞は判るものの、気づいていないのでピントは手前にある。9秒間に4枚、1枚目と4枚目にヘビが写っており、他の2枚は自分の足元を写している。
チヂミザサの種 (矢指市民の森) 2024/10/20
ズボンや靴下に付着するひっつき虫と言われる植物の実は様々あるが、細かい鈎状の繊毛で付くヌスビトハギも厄介だが、紫色の毛の粘液で付く細かなチヂミザサの実は指先にもまとわりついて除去しにくい。しかし、この時期の林道では避けられないほど無数に生えている。
Yellow Roof 's Museum