トベラ (大田区平和の森公園) 2022/07/06
トベラの別名トビラノキは節分に葉や枝、板などを扉に挟んだり、玄関に掲げて厄除けをする風習から来ているという。その臭気が鬼を追い払う効果があるとされた。トビラノキが転訛してトベラとなったらしい。厄除けには臭気のあるものや尖ったもの、燃える音などが良いとされ、ヒイラギの葉やイワシやボラの頭を焼いたものなどを玄関先に括り付けたりする地域もあるようだ。もっとも、節分のトビラノキの風習どころか恵方巻きも知らなかった。毎年「福は内、鬼は外」と豆を巻いていたのも子供頃のことだ。