Yellow Roof 's Museum
マルバアメリカアサガオ *帰 ナス目ヒルガオ科 Ipomoea hederacea var. integriuscula
マルバアメリカアサガオの花 (鶴ヶ峰本町公園) 2022/11/19
夏の間にアサガオは見ず、11月になってアサガオの写真を撮った。花はアサガオのようだが、葉の形は小学生の頃に育てたものとはまったく違う。アサガオは1600種以上あるらしい。例えばリュウキュウアサガオという種類は花期が長く、6月から11月辺りまで咲き、初めは青く後で赤くなってくるという。暑い国では年中咲いているのだろう。
マルバアメリカアサガオの花 (鶴ヶ峰本町公園) 2022/11/19
葉がハート型で先があまり尖っておらず、なおかつ花柄が長いのがマルバアメリカアサガオの特徴である。アサガオ類は花よりも葉の特徴や花柄の長短、そして額の長さや特徴で判別する。
Yellow Roof 's Museum