Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [58] 2022/06/15◆[56] 2022/06/13 >***

2022/06/14


アキニレ (大田区平和島公園)


トウネズミモチニワウルシの花 (平和島第2歩道橋)
長い歩道橋からは無数の植物を見下ろすことができる。夏が近づくと毎年赤い花と淡黄色の花を目にしていた。しかし、通り過ぎるだけで名を知ろうとはしてこなかったし、花の時期以外はただの雑木でしかなかった。


左岸のコサギ (大田区大和大橋)
通勤中に初めて撮った野鳥は大和大橋のコサギだったが、この写りでは白い塊をコサギと言い張るしかない。


橋脚から生えたビロードモウズイカ (大田区大和大橋)
橋の途中、欄干の向こうから顔を出している奇妙な植物に気づいたのは6月半ばのことだった。気づいた朝早々に写真を撮って名前を調べた。ビロードモウズイカなど聞いたこともないが、どこから生えているかの方が気になった。


キカラスウリ (大田区大和大橋)


***< [58] 2022/06/15◆[56] 2022/06/13 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】