Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [543] 2024/04/02◆[541] 2024/03/31 >***

2024/04/01


カツラの若葉 (川崎市幸区創造のもり)


コブシの若葉 (川崎市幸区創造のもり)


カリンの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


シバザクラの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ハナモモの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)
この八重咲きの箒桃は、神奈川県農業総合研究所が1986年に開発した照手白と思われる。照手白の他に照手桃、照手紅、照手姫があり総じてテルテモモと呼ばれ、和名は藤沢市の【栗判官と照手姫伝説】から名付けられている。


ハナモモの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ハナモモの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


さいわいふるさと公園ハナモモ (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


***< [543] 2024/04/02◆[541] 2024/03/31 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】