Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [189] インドセンダン◆[191] ウキヤガラ >***

ウキツリボク *栽 アオイ目アオイ科 Callianthe megapotamica


ウキツリボクの花 (横浜市旭区帷子川埋立地) 2022/12/29
ウキツリボクの標準的な花期は6月~10月だそうだ。


ウキツリボクの花 (横浜市旭区帷子川埋立地) 2022/12/30
赤いものが萼で黄色が花弁、紫色のものが雄蕊と雌蕊である。蒴果や分果という情報があり、先の方の少々黒くなってきた部分には種ができているようだ。ブラジルでは極彩色が重要な訴求力になるのだろう。日本の植物も競争の中にあるが、これほど目立つ必要はない。


ウキツリボクの花 (横浜市旭区帷子川埋立地) 2022/12/30
ウキツリボクはブラジル原産で、多種多様な生物が密集する地域で育つ。


ウキツリボクの花 (横浜市旭区今宿南町) 2023/04/16


***< [189] インドセンダン◆[191] ウキヤガラ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】