Yellow Roof 's Museum
コゴメウツギ バラ目バラ科 Neillia incisa
コゴメウツギの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29
ヤマウコギに花が咲いていないか林の下生えを見渡していると、白い花が目に入ったが葉が違っていた。5ミリほどのコゴメウツギ(小米空木)の花である。ウコギと同様に少し盛り上がった草地に見えるが、コゴメウツギも草ではなく低木である。樹高は2メートルにはなるらしいが、ここでは1メートルほどの低木で細い枝を地表にまで垂らしている。
コゴメウツギの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29
バラ科コゴメウツギ属のコゴメウツギは庭木としても植えられ、日本から中国にかけて分布する。
コゴメウツギの花 (横浜市旭区今川公園) 2024/04/29
植物を見ながら歩道を歩いたり写真を撮ったりしていると、鳥や小動物が逃げ出す僅かな音に敏感になる。当然ながら前後に迫る歩行者の足音や話し声にはすぐ気づく。ただの通行人や散歩中の人なら路端に寄ったり道を譲り合えばいいが、同じように動植物観察している人の場合は、互いに邪魔にならないように引き返したり脇道に回避したりしていつの間にか姿が見えなくなる。
Yellow Roof 's Museum