Yellow Roof 's Museum
2022/08/11
サルスベリの花 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
サルスベリの花 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
サルスベリの花 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
希望が丘水の森公園の消費カロリー早見表 (横浜市旭区希望が丘水の森公園)
この消費カロリー早見表というのは旭区内のあちこちの公園で見かける。問い合わせ先は旭区役所福祉保健課健康づくり係とあり、旭区グリーンロード構想の一環である。
希望が丘水の森公園の除草跡 (横浜市旭区希望が丘水の森公園)
ある日、大規模な除草の跡があった。入口の案内板には「周囲の自然を含め源流を保全しています」とあるが、これは「生物のための樹林」に指定されていない箇所のようである。左奥の杭から向こう側は除草されていない。
希望が丘水の森公園の除草跡 (横浜市旭区希望が丘水の森公園)
入口のガーデンスペースのところは地元の人が自由に草刈りや手入れをしているが、これは自治体の委託業者による保全である。
希望が丘水の森公園の除草跡 (横浜市旭区希望が丘水の森公園)
里山の景観は自然そのままではなく、生活上の必然で自然を利用するために手入れして維持してきたものである。現代都市では農業や林業を営む者は減る一方で、山菜や薪や炭を採るために野山に分け入ることもなく、自然は散歩やジョギングを愉しむための景観でしかない。つまり、造園業者や土木業者が定期的な伐採と除草で自然を撹乱しないと、バランスの採れた里山の状態が保たれずに極相林へと遷移してしまう。
Yellow Roof 's Museum