Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [357] 2023/06/14◆[355] 2023/06/12 >***

2023/06/13


さいわいふるさと公園 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


アジサイの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ツルニチニチソウ (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


さいわいふるさと公園 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


さいわいふるさと公園 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ナワシロイチゴの葉 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


シマトネリコの蕾 (川崎市幸区)


ビロードモウズイカの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ヤナギハナガサの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ヤナギハナガサの葉 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


タチバナモドキの若い実 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)
これをタチバナモドキとしたのは、冬になって実がオレンジ色のままだったからである。名札があっても属名のピラカンサとだけ記されるものが圧倒的に多く、タチバナモドキと記されていた平和島公園の実は真っ赤になった。大学の運営サイトなどでも明確な区別点が指摘できず、注意点として交雑種が多いことを記していることが多い。自分としては熟した実がオレンジならタチバナモドキ、赤ならカザンデマリ(ヒマラヤトキワサンザシ)とし、それ以外はピラカンサにしておこうと思う。


***< [357] 2023/06/14◆[355] 2023/06/12 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】