Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [753] 2025/03/20◆[751] 2025/03/18 >***

2025/03/19


降雪時の送電鉄塔 (横浜市旭区中希望ヶ丘)
昨夜から雪が降っている。垂直碍子8個ずつの2セット、これが南北についているので少なくとも27万~50万ボルトの超高圧送電線である。これほど近づけるのは電力会社の作業員と鳥類、ズームレンズぐらいのものである。


降雪時の街中の送電線 (横浜市旭区中希望ヶ丘)
超高圧送電線から街中への送電には、様々な施設を介する。代表的な施設は変電所で、要所の送電鉄塔の足元に設置される。ここに一番近いのは、さちが丘変電所だが、もう少し離れたところにもいくつか変電所がある。どこからの送電かという情報は、通信施設と同様の理由で非公開の場合がある。


オオシマザクラの蕾 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)
まだ小雪が降っている。昨晩の雨から変わった雪で、積もりはしない。光量が足りずオオシマザクラの蕾はピンボケだったが、傘が要らない雪である。


***< [753] 2025/03/20◆[751] 2025/03/18 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】