Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [1206] ロウヤガキ◆[1208] ワイヤープランツ >***

ローズマリー (マンネンロウ) *栽 シソ目シソ科 Salvia rosmarinus


ローズマリーの花 (大田区平和の森公園) 2023/02/22


ローズマリーの花 (大田区平和の森公園) 2023/03/15


ローズマリーの花 (大田区平和の森公園) 2023/03/15


ローズマリーの花 (大田区平和島公園) 2023/03/15


ローズマリーの花 (大田区平和島公園) 2023/03/15


ローズマリーの花 (大田区平和島公園) 2023/03/15


ローズマリー (大田区平和の森公園) 2023/03/23


ローズマリー (大田区平和島公園) 2023/04/17


ローズマリーの実 (大田区平和の森公園) 2023/05/16
この殻の中に種が入っているが、小さくすぎて写真では捉えきれない。殻を触ると中から小さな胡麻のような種が転げ落ちてくる。


ローズマリーの実 (大田区平和の森公園) 2023/05/16


ローズマリーの実 (大田区平和の森公園) 2023/05/16


ローズマリーの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2023/07/12


ローズマリーの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2023/07/12


ローズマリーの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2023/07/12


ローズマリーのナミテントウ (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2024/04/08
ナミテントウの変異型は多彩だが、頭が白いものは初めて見た。


ローズマリー (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2025/03/21
シソ科のローズマリーは地中海原産で、学名の Salvia rosmarinus にあるとおりサルビア属である。草本ではなく木本で、匍匐性と立性のものがある。シソ科の特徴は萼や種子に顕れ、サルビア属の特徴は花に顕れている。


***< [1206] ロウヤガキ◆[1208] ワイヤープランツ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】