Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [408] 2023/08/17◆[406] 2023/08/14 >***

2023/08/16


さいわいふるさと公園ウシガエル (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


ハナモモの実 (川崎市幸区さいわいふるさと公園)


コムラサキの実 (川崎市幸区)


サンゴジュの実 (夢見ヶ崎公園)


サンゴジュの実 (夢見ヶ崎公園)


サンゴジュの実 (夢見ヶ崎公園)


イノコヅチの花 (夢見ヶ崎公園)
シソ科の植物の茎の断面は四角形で、維管束は中央ではなく四隅を通っているという。


イノコヅチの花 (夢見ヶ崎公園)


イノコヅチの花 (夢見ヶ崎公園)


了源寺の五兵衛の墓の立札と白山古墳の標 (夢見ヶ崎公園)


了源寺の五兵衛の墓の立札と白山古墳の標 (夢見ヶ崎公園)


ペチュニアの花 (夢見ヶ崎公園)


マーコール (夢見ヶ崎公園)


マーコール (夢見ヶ崎公園)


キンランジソ (夢見ヶ崎公園)


キンランジソ (夢見ヶ崎公園)


クンシランの実 (夢見ヶ崎公園)


クンシランの実 (夢見ヶ崎公園)


フジの実 (川崎市幸区)
たぶん柿の木だろうと思うが、フジにがっつり絡みつかれて何の木か判らない状態になっている。藤棚はよく見かけるが、野生化したフジを見ることは町中ではあまりない。


フジの実 (川崎市幸区)


***< [408] 2023/08/17◆[406] 2023/08/14 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】