Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [149] アルダブラゾウガメ◆[151] アレチヌスビトハギ >***

アレチウリ *帰 ウリ目ウリ科 Sicyos angulatus


アレチウリとセイタカアワダチソウの花 (横浜市旭区帷子川) 2022/10/22
クズの葉も混じっているが、左手前はアレチウリの葉と花だと思われる。


アレチウリ (横浜市旭区帷子川) 2022/10/22
アレチウリの葉は、シャクチリソバの葉と少し似ているので混同することもあるかもしれない。


カナムグラの実とアレチウリの実 (横浜市旭区帷子川) 2022/12/04
紫色の実がカナムグラで、下方の毛と棘の生えた長卵形の緑色はアレチウリの若い実である。ただ、これまでアレチウリにはまったく気づかなかった。もしかするとシャクチリソバやクズの葉と混じっているかと思って過去の写真を探してみたのだが、ほとんど写っていない。


アレチウリの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/10/14
アレチウリの移入元はアメリカやカナダで、特定外来生物に指定されている。駆除すべき特定外来生物に指定されている植物は19種しかない。


アレチウリの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/10/14


アレチウリの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/10/14


アレチウリの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/11/03


アレチウリの実 (横浜市旭区帷子川) 2023/11/12


***< [149] アルダブラゾウガメ◆[151] アレチヌスビトハギ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】