Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [227] 2023/01/12◆[225] 2023/01/10 >***

2023/01/11


カワウ (大田区平和の森公園)


カワウカルガモオナガガモ (大田区平和の森公園)
カワウが水面を泳ぐ時には、他の水鳥と異なり身体が沈み首から上だけが出る。これは、羽根に水が染み込みやすく浮力が小さいためで、その代わり潜水能力は高い。


カワウ (大田区平和の森公園)
潜水能力の高さと引き換えに羽毛の保温力は低くなる。したがって体温維持のためカルガモなどより多くのエネルギー、つまりたくさんの餌が必要となる。


ノイバラ (大田区平和の森公園)


ウメ (大田区平和の森公園)


アフリカハマユウ (大田区平和島公園)


アフリカハマユウ (大田区平和島公園)


ハランの名札 (大田区平和島公園)


ノシランの実 (大田区平和島公園)


シロミノマンリョウ (大田区平和島公園)


ユキヤナギの冬芽 (大田区大和大橋)
大和大橋のユキヤナギにも花が1つ2つ咲いているものがある。もはや遅咲きではなく早咲きというべきだろう。


***< [227] 2023/01/12◆[225] 2023/01/10 >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】