Yellow Roof 's Museum
ニワゼキショウ *帰 キジカクシ目アヤメ科 Sisyrinchium rosulatum
オオニワゼキショウの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/05/04
これは花弁が紫色であることから、おそらくオオニワゼキショウだと考えられる。
オオニワゼキショウの花 (大田区平和島公園) 2023/05/18
オオニワゼキショウの実はニワゼキショウの実の直径の2倍はあり花が小さいので、花に比して実はかなり大きく見える。また花弁の下の部分が直線ではなく丸みを帯びる。
ニワゼキショウの花 (横浜市旭区今宿町) 2023/06/10
ニワゼキショウの花弁はオオニワゼキショウと比べると白っぽい。また、実と比較して花の方が3~4倍は大きいのがニワゼキショウである。オオニワゼキショウは草丈が高くなるのでその名があるが、周囲の植物が高いとニワゼキショウも高くなるそうで、これはあまり当てにならない。
Yellow Roof 's Museum