Yellow Roof 's Museum
2023/02/26
クロマツの実と芽 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
クロマツとアカマツを識別する要点の一つは冬芽の色の違いだそうで、クロマツは白っぽくアカマツは茶色だそうである。
ヤマモモの雄花の蕾 (横浜市旭区今川公園)
ヤマモモは高知県と徳島県の県花となっている。丈夫で病害虫に強いため街路樹としてもよく用いられ、近畿地方や中四国地方では街路樹の上位に入り、関東でも近年になってから植樹が増え、千葉県や東京江戸川区では街路樹の上位に入る。
堅牢地神塔 (横浜市旭区今川町)
堅牢地神塔は、地神信仰と仏教信仰が結びついて講によって建立された地神塔の一種で、神奈川県や町田市にのみ存在する。堅牢地神は仏教十二天の地天のことで、堅牢地神塔は横浜市内では50基以上確認されている。写真の3塔は別々に建立されたもので、左が庚申塔(1725年)、中央が堅牢地神塔(1840年※地神の部分は失われ継ぎ合わされている)、右が庚申塔(1751年)である。
Yellow Roof 's Museum