Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [115] アシタバ◆[117] アツバキミガヨラン >***

アセビ (アセボ) ツツジ目ツツジ科 Pieris japonica subsp. japonica


アセビとシロダモの蕾 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2022/10/02
長屋門公園でアセビの蕾を撮った写真の片隅にシロダモが偶然映っていた。


アセビの花 (横浜市旭区帷子川埋立地) 2022/12/10
ピンク色のアセビの花は、栽培種の紅色アセビまたはクリスマスチアーとも呼ばれ、道端に咲いているのはここで初めて見た。同じアセビでも白い花のものよりは早く咲くようだ。帷子沿いには白い花のアセビが多い。


アセビの蕾 (横浜市旭区帷子川埋立地) 2022/12/29
アセビは蕾の状態で冬を越す。赤くなるのはアントシアニンの紫外線避けなので、逆に赤い蕾ほど日当たりがいい場所であることを示す。


アセビの蕾 (横浜市旭区帷子川) 2022/12/29
アセビもツツジも同じようなところに生えており、この季節は蕾があって判りやすい。ツツジ目ツツジ科は葉だけでは判別しにくく、自分は半分投げ出しているところがある。


南希の森碑とアセビ (横浜市旭区南希の森緑地) 2023/01/08


アセビの花芽 (横浜市旭区南希の森緑地) 2023/01/08


アセビの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/01/22


アセビの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/01/29


アセビの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/01/29


アセビの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/01/29


アセビの蕾 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/02/11


アセビの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/02/11


アセビの花 (希望ヶ丘駅) 2023/02/19


アセビの花と実の残骸 (希望ヶ丘駅) 2023/02/19


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/02/26


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/02/26


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/02/26


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/02/26


アセビの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/03/04


アセビの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/03/04


アセビの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/03/05


アセビの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/03/05


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/03/11


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/04/01


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/04/01


アセビの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/04/01


アセビ (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/04/08


アセビの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/04/16


アセビの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/04/16


アセビの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/04/16


アセビの実 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/06/03


アセビの実 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/06/03


アセビの実 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/06/03


アセビの実 (横浜市旭区帷子川) 2023/06/04


***< [115] アシタバ◆[117] アツバキミガヨラン >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】