Yellow Roof 's Museum
2024/05/26
スカシユリの花 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
本日から光学20倍レンズのコンパクトデジカメを携帯している。
スカシユリの花 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
キタキチョウ♂ (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
キタキチョウ、ミナミキチョウ、タイワンキチョウの見分けは困難だそうだが、本州で見かけるものはほとんどキタキチョウで、個体数は雄の方が多い。
キタキチョウ♂ (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
キチョウとよく見間違えるモンキチョウの方は前翅に黒い紋があり、後翅にはピンクの縁取りの銀色の紋がある。飛んでいる時には判りにくいが、キチョウはほぼ黄色一色に見える。
イヌツゲの花 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園)
クマシデの果穂 (横浜市旭区希望が丘水の森公園)
クマシデの果穂は、果苞が2つ対になったものが連なっている。
ヤガタアリグモ♂ (横浜市旭区希望が丘水の森公園)
初めは赤く長い胴体でハネカクシカかと思ったが、脚が8本ある。
ラミーカミキリ♂ (横浜市旭区希望が丘水の森公園)
帷子川以外の場所でラミーカミキリを見つけたのは初めてで、他にいないかと探してみたのだが、今のところ1匹だけである。
Yellow Roof 's Museum