JavaScript searchbox
Yellow Roof 's Museum
ヒイラギ (タイワンヒイラギ、ミヤマモクセイ) シソ目モクセイ科 Osmanthus heterophyllus
ヒイラギの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2024/12/22
ヒイラギの花は2年ぶりに見た。どういうわけか自分が行く先々で見かけるヒイラギは虫食いだらけのものが多く、生育状態が悪いのか花を咲かせない。この近くにもヒイラギは何本もあるのだが、花が咲いているのはこの1本だけである。
ヒイラギの花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2024/12/22
ヒイラギは雌雄異株だが、植えられているものはほとんど雄株で、これも例に漏れず雌蕊らしきが見当たらない。
カラタチ、ヒイラギ、イロハモミジ、イチョウ (川崎市幸区創造のもり) 2025/09/29
カラタチは農地や人家のように人が管理する土地で連綿と生き残ってきた。しかし、零れ種で野生化はしても、日本の植生の中では競争力が低く、自生には至らないようである。ただ、現在でも台木として利用している農家もあり、野生動物を防ぐために栽培している農家もある。枝を巻き付けて果樹を守るそうである。
Yellow Roof 's Museum