Yellow Roof 's Museum
ヒイラギナンテン (チクシヒイラギナンテン) *栽 キンポウゲ目メギ科 Berberis japonica
ヒイラギナンテン (大田区平和の森公園) 2022/06/23
ヒイラギナンテンには果実らしきものの残骸が写っている。
ヒイラギナンテン (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園) 2022/07/03
ヒイラギナンテンはどこにでも植栽があるが、これまではヒイラギナンテンとヒイラギを区別できていなかった。ヒイラギナンテンはメギ科でヒイラギはモクセイ科なのでまったく別種である。
ヒイラギナンテンの実 (横浜市旭区希望が丘ふれあいの森公園) 2022/07/03
ヒイラギナンテンの実が明瞭に写っているものはこの時点ではこれ1枚きりしかない。雌雄同株なのだが、時期的にはほとんど終わりで萎みかけている。
ヒイラギナンテンの若芽 (横浜市旭区希望が丘水の森公園) 2022/11/13
ヒイラギナンテンの若芽は樹冠から輪状に伸びて葉を付ける。ヒイラギとは異なり対生に葉が生える。
ヒイラギナンテンの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/01/01
この公園にはヒイラギナンテンはたくさん生えているが、花が咲いていたのはこの株だけのようだ。
ヒイラギナンテンの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/01/01
このヒイラギナンテンはかなり早咲きである。
ヒイラギナンテンの花 (横浜市旭区帷子川親水緑道) 2023/01/01
この日は初めて見た花の2つ目はヒイラギナンテンの花で、これは開花間もないものだ。
Yellow Roof 's Museum