Yellow Roof 's Museum
オオデマリ (テマリバナ) *栽 マツムシソウ目ガマズミ科 Viburnum plicatum var. plicatum f. plicatum
オオデマリの花 (横浜市旭区帷子川) 2023/04/16
オオデマリはアジサイと同様に装飾花であり、品種改良によって元の花はなくなっている。したがって実もつけない。
オオデマリの花 (横浜市旭区南希の森緑地) 2023/05/06
花後の若い実というよりはまだ子房の状態である。
オオデマリの花 (横浜市旭区南希の森緑地) 2023/05/06
オオデマリは大きいものは6メートルほどの高さにまでなるらしい。
オオデマリの花 (横浜市旭区帷子川) 2024/04/13
オオデマリ(大手毬)の咲き始めは明るい黄緑色で、2~3週間ほどで白色に変化していく。
オオデマリの花 (横浜市旭区帷子川) 2024/04/20
オオデマリは昨年もそうだったが、今年もまた食害が見られる。花も葉も端から順にぼろぼろになっていく。
Yellow Roof 's Museum