Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [816] ノハラアザミ◆[818] ノブキ >***

ノビル (チョウセンノビル) キジカクシ目ヒガンバナ科 Allium macrostemon


ノビルの蕾 (平和島第2歩道橋) 2023/04/25
ノビルは子供の頃にはよく食卓にあった。よく洗った茎の先に小さな玉ねぎのような鱗茎が付いたものを小皿に盛って味噌を付けて食べていた。


ノビル (大田区平和島公園) 2023/04/27
ノビルとも言ったがノビロとも言って、茎の根元の方を摘んで鱗茎ごと地面から抜いて採る。ノビルはおかずというよりは酒の肴で、父親が好んだ。自分もたまには分けてもらって口にした。鱗茎と茎の根元のシャリシャリとした食感と辛味を愉しむもので、ネギとラッキョウの中間的な味である。


ノビルの蕾と珠芽 (大田区平和島公園) 2023/04/27


ノビルの蕾と珠芽 (大田区平和島公園) 2023/04/28
ノビルには珠芽(むかご)が生じることがあり、蕾とムカゴが混在したりムカゴだけだったりする。


ノビルの珠芽 (横浜市旭区帷子川) 2023/05/04
一度気がつけばどこにでもあることにも気がつく。何十年も気づかなかったものが、現実にはどこにでもある。


ノビルの珠芽 (横浜市旭区帷子川) 2023/05/04


ノビルの蕾と珠芽 (横浜市旭区中希望ヶ丘) 2023/05/14


ノビルの蕾と珠芽 (横浜市旭区中希望ヶ丘) 2023/05/14


ノビルの珠芽と蕾 (大田区平和島公園) 2023/05/16


ノビルの葉 (大田区平和島公園) 2023/05/16


ノビルの花 (大田区平和島公園) 2023/05/17


ノビルの花 (大田区平和島公園) 2023/05/18


ノビルの花 (大田区平和島公園) 2023/05/19


ノビルの花 (大田区平和島公園) 2023/05/19


ノビルの花 (大田区平和島公園) 2023/05/19


ノビルの花 (横浜市旭区鶴ヶ峰本町) 2023/05/21
ノビルはどこにでも生えている雑草で見分けるのも簡単である。山菜採りに行くというほどのこともなく宅地の花壇に生えている。


ノビルの花 (大田区平和島公園) 2023/05/22


ノビルの花 (大田区平和の森公園) 2023/05/31


***< [816] ノハラアザミ◆[818] ノブキ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】