Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [723] トウガラシ◆[725] トウダイグサ >***

トウジュロ *栽 ヤシ目ヤシ科 Trachycarpus fortunei 'Wagnerianus'


フヨウアオギリユキヤナギ、トウジュロ、サザンカ (大田区大和大橋) 2022/06/15
大和大橋のアプローチにはアオギリが植わっているが、意図的なのか同じアオイ科のフヨウやムクゲも植わっている。


左歩道のユキヤナギヨモギシュロ、トウジュロ、サザンカエノコログサ (大田区大和大橋) 2022/08/26
トウジュロは葉先がピンと伸びており、ワジュロは折れているというように簡単に見分けることができるのは突出しているからに過ぎない。植込みでは様々な植物が入り混じっており、これが見分けられるようになるとは最初は思わなかった。


トウジュロ (流通センター駅前) 2023/01/22


トウジュロ (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2023/01/22


トウジュロの雄花 (大田区大和大橋) 2023/04/25


トウジュロの雄花 (大田区大和大橋) 2023/04/25


トウジュロの雄花と実の残骸 (大田区大和大橋) 2023/04/25


トウジュロの雄花と実の残骸 (大田区大和大橋) 2023/04/27


トウジュロの雄花と実の残骸 (大田区大和大橋) 2023/04/28


トウジュロの雄花 (帷子川遊歩道) 2023/04/29


トウジュロの雄花 (大田区大和大橋) 2023/05/02


トウジュロの雄花 (帷子川遊歩道) 2024/04/29
トウジュロの花を初めて目にするわけではないが、6~7メートルになるトウジュロの葉陰に付くため見上げない限り花も実も見過ごしてしまう。これは斜面の上から歩道に傾いて生えており頭上1メートルほどである。


トウジュロの雄花 (帷子川遊歩道) 2024/04/29


トウジュロの花 (帷子川遊歩道) 2024/05/06


トウジュロの雄花 (横浜市瀬谷区長屋門公園) 2024/05/12


トウジュロの蕾 (帷子川遊歩道) 2025/04/19


トウジュロの蕾 (帷子川遊歩道) 2025/04/19


トウジュロの蕾 (帷子川遊歩道) 2025/04/20


トウジュロの蕾 (帷子川遊歩道) 2025/04/20


トウジュロの蕾 (帷子川遊歩道) 2025/04/20


***< [723] トウガラシ◆[725] トウダイグサ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】