Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】

***< [963] フユザクラ◆[965] フヨウカタバミ >***

フヨウ *帰 アオイ目アオイ科 Hibiscus mutabilis


フヨウの葉 (大田区大和大橋) 2022/05/24
小学校3年生の夏に引越した先の町内会名が芙蓉会だった。その頃にフヨウというのが植物の名と聞いてはいたが、実物と結びついたのは半世紀後の今日である。名を知っているだけで実物を見たことがない植物はたくさんある。


フヨウ、アオギリユキヤナギトウジュロサザンカ (大田区大和大橋) 2022/06/15
大和大橋のアプローチにはアオギリが植わっているが、意図的なのか同じアオイ科のフヨウやムクゲも植わっている。


フヨウの葉 (大田区大和大橋) 2022/06/20


フヨウ (大田区大和大橋) 2022/06/24


アオギリ、フヨウ、ユキヤナギの葉 (大田区大和大橋) 2022/06/24


フヨウの葉 (横浜市旭区希望が丘水の森公園) 2022/06/25


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/07/27


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/07/27


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/07/27


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/07/29


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/07/29


フヨウの花とキカラスウリの花 (大田区大和大橋) 2022/08/02


フヨウの花とアオギリ (大田区大和大橋) 2022/08/04
大和大橋へのアプローチにはいくつもの植込み区画がある。信号待ちの間に眺めたり近づいたりすることもあるが、もっぱら信号機を見るから花が咲いていることに気づくのは偶然だ。これまではいつから咲いていたのかと思うぐらいで何の花か調べるようなことは稀だった。フヨウの名も2~3年前に調べてこれがそうかと知ったぐらいである。


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/08/05


バス停付近のフヨウの花 (横浜市旭区今宿西町) 2022/08/07


フヨウとムクゲの花 (大田区大和大橋) 2022/08/22


フヨウとムクゲの花 (大田区大和大橋) 2022/08/22


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/08/31


フヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/08/31


フヨウの花と実 (大田区大和大橋) 2022/10/06


フヨウの花とサザンカの花 (大田区大和大橋) 2022/11/17


フヨウの花、アベリアの花 (大田区大和大橋) 2022/11/17


フヨウの実 (横浜市旭区希望が丘水の森公園) 2022/12/03


サザンカとフヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/12/07


サザンカとフヨウの花 (大田区大和大橋) 2022/12/19


フヨウの実 (大田区大和大橋) 2023/01/06


フヨウ (大田区大和大橋) 2023/01/13


フヨウの新芽 (流通センター駅前) 2023/03/28


フヨウの実 (大田区大和大橋) 2023/04/13


フヨウの花 (川崎市幸区) 2023/08/04


フヨウの花のホシホウジャク (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2023/10/04
長い口吻が芙蓉の花の密の在り処にまで伸びているのが僅かに見て取れる。ホバリングしているのでぶれてはいるものの、後翅から腹部にかけての黄色い模様の付き方でスズメガ科ホウジャク亜科であることが判る。


フヨウの花のホシホウジャク (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2023/10/04


フヨウの花後 (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2023/10/11


フヨウの花 (川崎市幸区さいわいふるさと公園) 2023/10/11


***< [963] フユザクラ◆[965] フヨウカタバミ >***

Yellow Roof 's Museum
黄色い屋根の博物館
【日付別索引】 【テーマ別索引】